
オフィス向けチェア、事務椅子のシリーズ一覧ページです。
アール・エフ・ヤマカワでは、オフィスの事務椅子、デスクチェア、会議・ミーティング用チェアの他、教室等の学習チェアから休憩室等のリフレッシュ用ハイチェアまで、空間や用途に合わせてお選びいただけます。
デスクチェア
デスクやオフィステーブルと合わせて使用するデスクチェア。昇降や座回転といった最低限の機能のシンプルなものからエルゴノミクスを追求した高機能タイプまで取り揃え、目的やご予算に合わせてお選びいただけます。また、学習チェアやミーティング用の椅子としてもご利用いただけます。

ヘッドレストやアーム付きも完備したFURSYSの高機能オフィスチェアT30シリーズ。座面カバーを外して水洗い可能、交換用も取り扱いあり。詳しく見る

スタイリッシュなデザインのFURSYSのデスクチェアT50シリーズ。デスクワークやミーティングにも最適です。詳しく見る

発色の良いカラーで空間を鮮やかに彩るパレットシリーズのオフィスチェア。学習塾や在宅ワークにも適したコンパクトなデスクチェアです。詳しく見る

どんなシーンにも合うシンプルデザインのワークチェアシリーズ。デスクチェアとしてはもちろん、ミーティングや在宅ワークにも適しています。詳しく見る

落ち着いたカラーのファブリックにブラック脚が上品なトワルチェアシリーズ。デスクチェアとして在宅でのリモートワークにも適しています。詳しく見る

丸みを帯びたフォルムと清潔感を感じさせるホワイトフレームが特徴のシフォンシリーズ。雰囲気を和ませる柔らかい印象のデスクチェアです。詳しく見る

機能的な跳ね上げ式アームのマネジメントチェア。立ち座りがしやすく、ゆったりとした座り心地で役員チェアに適しています。詳しく見る
会議・ミーティングチェア
会議室やセミナールーム、教室など、席数の多い会場に最適なミーティングチェア。スタッキング、連結、折りたたみ、キャスターなど、設営や移動・保管に適した機能を備えています。

座面を跳ね上げ式で平行スタッキングが可能なSYネスティングチェア。会議室、セミナールームからアクティブラーニングの教室まで、様々なシーンでご利用いただけます。詳しく見る

背・座の素材の組み合わせを選べるシンプルなデザインのループ脚チェアQUE・SUM・BONUMシリーズ。会議室やセミナー会場、教育施設等にご利用いただけます。詳しく見る

平行スタッキングタイプのキャスター付きミーティングチェア。座面跳ね上げ式で未使用時には効率よく収納できます。詳しく見る

パステルカラーの優しい配色でオフィスを明るく演出するパスチェシリーズのループ脚チェア。最大10脚までスタッキングできます。詳しく見る
マルチユース(多目的)チェア
ミーティングからカフェ・ダイニングまで、シーンを選ばず多目的にご利用いただけるマルチユースチェア。カジュアルなフォルムと素材感で、リフレッシュ空間やホームインテリアにも適しています。

背と座面にウレタンクッションが入って座り心地のよいファブリックシリーズチェア。脚部のカラーはホワイトとブラックの2種類があります。詳しく見る

ウッド(合板)の背座に細身のスチール脚で軽快なデザインのプライウッドチェア。様々な空間で多目的にご利用いただけます。詳しく見る

温かみのあるウッドの脚部で落ち着いた空間を演出できるRチェアシリーズ。カフェスペースや飲食店にも適しています。詳しく見る

個性的なフォルムで存在感のあるDチェアシリーズ。オフィスエントランスのアイキャッチや空間のアクセントにもなります。詳しく見る

コンパクトなキャスター付き応接チェア。背と肘が同じ高さでテーブル下にも収まり空間がすっきり見えます。詳しく見る
ハイチェア他
ハイテーブルやカウンターテーブルと合わせて使用するハイチェアやテーブル付きチェア等、特殊機能を備えたチェアも取り扱っております。

ハイテーブルやカウンターと合わせて使用するハイチェア・ハイスツール。長居無用の休憩室やリフレッシュスペースにもおすすめです。詳しく見る

フラップ式テーブルと荷物置きの付いたキャスターチェア。セミナールームやアクティブラーニングにも適しています。詳しく見る

自立を助け、介護する人・される人の負担を軽減する起立介助チェア。詳しく見る
\家具選びからレイアウトまでお手伝いいたします/
チェアの機能と選び方のヒント
オフィスチェア選びにおいては、用途に応じて最低限必要な機能を把握しておき、予算に見合ったものを選ぶことが重要です。以下でチェアの機能別解説と該当シリーズをご確認いただけます。
ロッキング機能

ロッキングとは、寄りかかったときに体の動きに合わせて可動する機能のこと。「背ロッキング」は背もたれのみが可動、「背・座ロッキング」は背座が一体(つながっている)の場合などに同じ角度で可動します。
*以下のシリーズに該当商品が含まれます
シンクロロッキング機能
リクライニング機能

リクライニングとは、背もたれの傾斜角度を調節して一定に保つ機能のこと。「ロッキング」が常に動きにフィットして体を支える機能であるのに対し、「リクライニング」は角度を固定します。
*以下のシリーズに該当商品が含まれます
アームレスト

アームレスト(肘掛け)の付いたデスクチェアは、PC入力作業時に肘を安定させ疲れを軽減するほか、立ち座りの動作をサポートします。固定肘は高さによりデスク下に収まらない場合もあるので予め寸法の確認が必要です。
*以下のシリーズに該当商品が含まれます
ヘッドレスト
ランバーサポート

ランバーとは腰部のこと。ランバーパーツを搭載したデスクチェアは、腰をサポートすることで正しい姿勢を維持しやすく、長時間のデスクワークによる腰への負担や疲労を軽減できます。
*以下のシリーズに該当商品が含まれます
スタッキング機能

スタッキングとは、積み重ねのことでレイアウト変更での移動や予備の保管に便利な機能です。上に積み重ねるスタッキングの他、座面を跳ね上げて水平に重ねる平行スタッキング式チェアもあります。
*以下のシリーズに該当商品が含まれます
キャスターについて
弊社取扱いのオフィスチェアに使用するキャスターには、ウレタンキャスターとナイロンキャスターの2種類があり、各商品ページの材質欄でご確認いただけます。
ウレタンキャスター
床設置面がウレタン巻きで適度に弾性があり、走行時の騒音が少ないキャスターです。耐摩耗性、耐荷重性にも優れ耐久性があります。フローリングの床でも傷がつきにくく、また硬い床の上でも滑りすぎがありません。
フローリング | ◎ |
カーペット・絨毯 | △ |
フロアタイル | ◎ |
ナイロンキャスター
硬質で軽量、最も一般的なキャスターです。耐薬品性、耐食性、耐摩耗性に優れ、汚れても手入れがしやすいという利点もあります。摩擦が少ないため滑りが良くカーペットなど柔らかい床面でもスムーズに動きます。
フローリング | △ |
カーペット・絨毯 | ◎ |
フロアタイル | △ |
\家具選びからレイアウトまでお手伝いいたします/
関連カテゴリ