テーブルのカスタムメイドを承ります
「ちょうどよいサイズのテーブルが売ってない・・・」
「大理石の天板のテーブルがないかしら?」
「インテリアに合うデザインのテーブルが見つからない・・・」
このような多様なお客様の声にお応えするため、弊社ではセミオーダーテーブルを承っております。
複数のバリエーションからご指定いただくレギュラーサイズ天板、10cm単位でサイズをご指定いただけるフリーサイズ天板の他、天板・脚部のセットで選べるダイニングテーブル、ローテーブル等の豊富なラインナップ。通常品では取り扱いのない木脚テーブルやガラス天板ローテーブル、カーペットやお座敷での使用に適したアイテムも完備しており、用途や設置場所に適したテーブルのオーダーが可能です。

ご注文プロセス
セミオーダーテーブルのお見積書作成までは4ステップ。
予算に見合うかどうか、まずは価格を知りたいという場合もお気軽にご相談ください。
Step.1 完成サイズを決める
テーブルの完成時のご希望サイズ(幅・奥行き・高さ)をご指定いただきます。
ご利用シーン(屋内・屋外)や用途、設置場所の床材(フローリング、カーペット等)の詳細までお知らせいただくことで、ご要望に見合ったラインナップをご提案させていただくことも可能です。
Step.2 天板を選ぶ
豊富なバリエーションの中からお好みの材質、色、デザインの天板をお選びいただきます。
セミオーダーテーブルには、複数の定型サイズからお選びいただくレギュラーサイズ天板のほか、10cm単位でご指定いただけるフリーサイズ天板もございます。
お見積りの段階でご希望の方にはチップサンプル(一部有償)にて実際の色・柄をお確かめいただくことも可能です。
具体的なイメージがない、種類が多すぎて選ぶのが難しい・・・という場合には、弊社の家具コンシェルジュがご相談を承りますのでお気軽にお申し付けください。
Step.3 脚部を選ぶ
丸ベース・角ベース、十字にXベース、4本脚、独立脚など、豊富な脚部バリエーションの中からお好みの材質、色、デザインをお選びいただきます。選び方がよくわからない・・・という場合には、弊社の家具コンシェルジュがご希望の天板に応じて、設置場所に適した脚部をご提案させていただきます。
* 天板サイズにより脚部ベースのサイズ指定および必要本数が異なります。詳しくは同デジタルカタログの組み合わせガイド(P352-353)をご参照ください。
Step.4 お見積書の作成
関連コンテンツ

【抗ウイルス天板も選べる】
カラーカスタマイズのセミオーダー家具MOTO series (モトシリーズ)。テーブル、ハイテーブルからカウンター、スツールまでコーディネート可。詳しくはコチラから。

【OEM・ODM】
貴社ブランド品もおまかせください!RFYでは自社製品で培ったノウハウを活かし、受託生産、受託設計生産も承っております。詳しくはコチラから。
