組み立て手順
準備
組み立てを行う場所には、パッケージのダンボールを広げて下に敷くなどして、床や家具に傷が付かないようご注意ください。
手順1
左脚部(A)、右脚部(B)に取り付け済みのJネジ小(H)を、プラスドライバーを使ってそれぞれゆるめてください。

手順2
付属のJネジ大(G)を使って右脚部(B)に 幕板(C)を仮止めします。

手順3
同様に、前側にもJネジ大(G)でもう1枚の幕板(C)を仮止めしてください。

手順4
右脚部(B)にパイプ(F)を差し込みます。

*パイプが差し込めない場合は、手順①でゆるめてあるJネジ小(H)を一旦取り外してから組み立ててください

手順5
写真のように、上から左脚部(A)をのせ、パイプの先端を反対側同様に差し込みます。また、幕板(C)とはJネジ大(G)で、プラスドライバーで回してしっかりと固定してください。仮止めしてあった反対側も増し締めします。

手順6
ゆるめてあった2箇所のJネジ小(H)をプラスドライバーで回し締め、固定してください。固定できたら、本体を起こします。

手順7
もう一度、ネジの先端がパイプにあたって回せなくなるまでしっかりと増し締めしてください。

手順8
左右脚部(A・B)の背面上部に、付属のクッションシール(I)を貼り付けます。

手順9
本体底に、内側から受皿(D)を傾けながらのせてください。

手順10
マット(E)をのせてください。

完成
以上で完了です!
