
- プラスドライバーをご用意ください。
- 所要時間は約20分です。
- 作業は2人以上で行なってください。
- 商品同梱の組立説明書と併せてご覧ください。
【該当商品】
組み立て手順
木製テレフォンテーブルの組み立ては、ジョイントシャフトとカムロックによる板の締結が主な作業です。これらのパーツの仕組みについてはコチラのページでも解説していますのでご参照ください。
準備
組み立てる場所には、パッケージの段ボールを広げて敷くなどして、床や家具に傷がつかないように注意してください。

手順1_1
はじめに、天板(B)と棚板(D)、それぞれの表裏をご確認ください。天板(B)は裏面、棚板(D)には表面にそれぞれ2つの穴があります。


手順1_2
天板(B)裏面の2つの穴に幕板(A)長辺の木ダボを差し込んでL字に組んでください。

手順2
次に、棚板(D)表面の2つの穴に、手順1で天板(B)とL字に組んだ幕板(A)の反対側の木ダボを差し込みコの字に組みます。


手順4_1
次に、右側板(E)に取り付けた4つのジョイントシャフト(C)に、手順2でコの字に組んだ天板(B)・幕板(A)・棚板(D)の横穴をはめ込みます。

手順4_2
ぴったり隙間なくはめ込めたら、天板(B)と棚板(D)の連結箇所のカムロック4つをプラスドライバーで回して締め付けてください。

手順5_1
今度は天板(B)・幕板(A)・棚板(D)のもう一方の横穴に、左側板(E)のジョイントシャフト(C)を差し込みます。

手順5_2
ぴったり隙間なくはめ込めたら、天板(B)と棚板(D)の連結箇所のカムロック4つをプラスドライバーで回して締め付けてください。

手順6_1
すべてのカムロックを締め付けられたら、2人以上で本体を慎重に起こします。

手順6_2
本体底にはアジャスターがついています。設置場所まで運んだら、天板(B)と床が水平になるようにアジャスターを調整してください。

完成
以上で組み立て完了です!
