アール・エフ・ヤマカワでは、SOHO(スモールオフォス・ホームオフィス)からリモートワーク・テレワークによる在宅勤務まで、居住空間での仕事環境を快適にするデスク、チェア、収納等を取り扱っております。
SOHOとは?リモートワークとは? 在宅ワーク環境を整える デスクの選び方 チェアの選び方 収納の選び方 エントランス用品
SOHOとは?リモートワークとは?
SOHO(スモールオフィス・ホームオフィス)
小規模な事務所または個人事業主やフリーランスとして働く人の住居兼オフィス。リモートワークがインターネット接続さえ確保できれば場所はフレキシブルに選べるのに対し、SOHO(ソーホー)は決まった「職場」であるため、仕事に必要な機材、通信機器の常設から資料等の保管先まで、オフィスとして機能させるための家具備品とその設置場所を要する。
リモートワーク・テレワーク
ICT(情報通信技術)の普及により可能になった勤務形態で、企業や組織に属する人が自宅などオフィス以外の場所で働くこと。
仕事内容や状況により選択肢の1つとする場合もあれば、出社の必要が全くないフルリモートもある。モバイルデバイスのみでできる場合が多く、カフェやコワーキングスペース等の利用から在宅勤務まで様々。
在宅ワーク環境を整える
居住空間で仕事をする在宅ワークには「リラックスして仕事ができる」、「時間を有効に使える」など様々なメリットがありますが、体制を整えないまま続けるとデメリットも出てきます。住居=職場であるSOHOはもとより、在宅を前提とするリモートワークにはどのような環境が望ましいのでしょうか。

在宅ワークの問題点
- 緊張感がなく姿勢も崩れやすいため身体に負担がかかる・疲れやすい
- 生活感が気になり集中しづらい
- メリハリがなく、やる気が出にくい
理想的な在宅ワーク環境
- 正しい姿勢を維持でき、身体への負担が少ない・疲れにくい
- ものが整理されており気が散らず、集中力を持続できる
- 仕事とプライベートのON・OFFを切り替えやすい
- SOHOの場合は接客にも対応できる
\ 在宅ワークの家具選び /
デスクの選び方
仕事専用デスクを設置する場合には、サイズはもちろん、家族との共有スペースであればプライベート空間のくつろいだ雰囲気を損なわないような配慮も必要です。
インテリア性重視なら
「居住空間に馴染むデザインがいい・・」「本格的な書斎にしたい・・」
お部屋の雰囲気やテイストに合ったシリーズ別からお選びいただけます。
サイズ重視なら
安定感のあるパネル脚からすっきりした印象の4本脚まで、バリエーションな豊富なシリーズから小型サイズをピックアップ。
ただしモニターを設置する場合には奥行700以上がおすすめです。
収納力重視なら
引出一体型のデスクなら少ない家具でインテリアもすっきり。整理整頓しやすく机上を広々使えます。
\ 今すぐご相談したい方はこちらからどうぞ ⁄

チェアの選び方
通勤や移動がない分だけ座りっぱなしになりがちな在宅勤務。ダイニングチェアやソファでの長時間作業は肩や腰へ負担がかかるなど健康面でのリスクもあります。正しい姿勢をキープしやすい高機能チェアやデスクと高さをあわせやすい昇降機能付きチェアやなら在宅ワークがより快適になります。床の材質によってはチェアマットの併用もおすすめ。
仕事専用。高機能チェアなら
自宅でも長時間のデスクワークをより快適にするなら、通気性のよい背メッシュタイプやシンクロロッキング、ヘッドレストなど機能にこだわった高機能なデスクチェア。フローリングに適したウレタンキャスターですがカーペットやデリケートなフローリングの場合はチェアマットの併用がおすすめです。
リビングでも大きすぎないコンパクトチェア
「高機能もいいけど存在感があり過ぎる」「オフィスっぽくないデザインがよい」
そんなときは昇降とキャスターのみに機能を限定したコンパクトなデスクチェア。ごくシンプルなデザインでリビングの片隅でもインテリア性を損ないません。キャスターはカーペットなど柔らかい床の上でも動きのよいナイロンタイプ。デリケートなフローリング材の場合はチェアマットの併用をおすすめします。
床を保護するチェアマット
「フローリングに傷がつくのが心配」「ウレタンキャスターのチェアをカーペット上で使いたい」
そんなときには床との相性に関わらずデスクチェアを導入できるチェアマットの併用をおすすめします。お部屋のインテリアを損なわないクリアタイプで3サイズをご用意しています。
収納の選び方
住居兼仕事場ではライフワークバランスを保つためにも、時間できちんとON・OFFの切り替えができるようオフィス以上に整理整頓が重要になります。専用の部屋がない、家族との共有スペースで仕事をするという場合には、ノートPCが出しっ放し、資料が置きっ放しとならないよう自分専用の収納ワゴンで仕事道具をまとめて保管するのも1つの方法です。
文具から書類まで整理しやすいデスクワゴン
天板がサイドテーブルがわりにもなる機能的なキャスター付きキャビネット。文具や書類は引出の中に整頓することですっきり。
多目的モバイルワゴン
本棚兼用、PCバッグなど手荷物も置いておけるオープンワゴンなら共有スペースでの置きっ放し・出しっ放しを解決できます。
机上収納
デスク上のスペースをフル活用できるクランプ式の上置き棚と2段式の上置ハイシェルフ。配線穴付きでモニター設置も可能です。


\ 今すぐご相談したい方はこちらからどうぞ ⁄

エントランス用品
スモールオフィスでもホームオフィスでも第一印象を決めるエントランスはSOHOの顔。整頓された状態を保ち、いつでも気持ちよくお客様をお迎えできるよう整えたいものです。

玄関収納・インテリア用品
\ 今すぐご相談したい方はこちらからどうぞ ⁄

おすすめコンテンツ

【無料配布中】
RFYオリジナルのバーチャル背景。オフィスシーン・風景・ゆるキャラまで!詳しくはコチラから。

【カフェ風オフィス 】
限られた予算で職場環境改善を目指す企業様向けのご提案。詳しくはコチラから。

【ウィズコロナ】
皆が安心して過ごすために、これだけはやっておきたいウイルス対策。詳しくはコチラから。
