
オフィスエントランス
受付・ロビーの家具選びとレイアウト例

オフィスエントランス
受付・ロビーの家具選びとレイアウト例
オフィスエントランス|受付・ロビーの家具選びとレイアウト
アール・エフ・ヤマカワでは、オフィスエントランスや受付・ロビーの家具販売、造作家具製造、レイアウトをはじめ、サイン・看板工事、内装工事を含むエントランス関連プランニングのワンストップサービスを承っております。
オフィスエントランスの重要性について

オフィスや学習塾などの教育施設、クリニックや店舗等、あらゆる業種・業態において、エントランスや受付・ロビーは、企業イメージやサービスの第一印象を決める重要なスペースです。
エントランス空間は、企業のビジョンや独自性、”らしさ”を反映しやすいエリアであり、企業ブランディングにおいても重要とされています。

オフィスエントランスや受付・ロビー空間には、見た目の美しさや清潔感が欠かせないのはもちろんのこと、来訪者や利用者が、迷いなくスムーズに目的を達成できるような簡潔なレイアウトや、案内掲示・誘導サインによる分かりやすさ・明確性への配慮も大切になります。また、お待ちいただく時間も快適に、有意義に過ごしていただけるようロビーや待合スペースの家具選びやレイアウトにもこだわりたいところです。
受付・窓口の家具とレイアウト
オフィスエントランスや学習塾の窓口に欠かせない家具と言えば受付カウンター。
カウンターとは、横長の天板を持つテーブルのことで、受付用には立って接客するハイカウンターと座って接客するローカウンターがあり、いずれも内と外、接客する側とされる側に分ける”仕切り”の役目を果たします。また、中小規模オフィスのエントランスにおいては無人受付カウンターの利用も一般的です。お客様の書類記入には記載台を設置することで受付業務の効率が上がります。
ハイカウンターによる受付・窓口のレイアウト

短時間に多くの来客に対応する受付に適したハイカウンター。簡単な手続きの窓口や支払いカウンター、インフォメーション等に使用します。お客様は基本的に立ったまま用を済ませるため、天板の高さは1000mm前後。奥行きはお客様側での簡単な書類記入や資料の受け渡しが行える450mmが一般的です。
内と外を仕切る
L字ハイカウンター

シリーズ展開されているハイカウンターにはストレートとコーナー用があり、組み合わせてL字レイアウトが可能です。個室がなくても事務スペースを囲うことで境界を明確にします。事務員が受付を兼務する中小規模オフィスや学習塾におすすめです。
お会計コーナーなら
レジカウンター

店舗の会計コーナーならレジカウンターを組み合わせたレイアウトでより機能的に。タブレットやモニター設置に適した奥行きと鍵付き引出や棚、配線穴を備え、見た目もすっきり。美容サロンやショップ、飲食店におすすめです。
自由度の高い
造作カウンター

新規オープンやリニューアルで内装から手掛けるなら特注対応の造作カウンター。ジャストサイズでレイアウトできるためセキュリティ対策もとりやすく、印象的な受付・エントランスを構築できます。オフィスや塾、クリニックにおすすめです。
ローカウンターによる受付・窓口のレイアウト

時間をかけて接客する受付スペースに適したローカウンター。主に、カウンセリングや相談を行う役所、契約販売の販売店、ディーラー等に利用されます。双方が書類を置いて対話できる奥行きは最小で600mm程度、モニターを設置する場合は750mm以上が理想的です。
最新シリーズでは、車椅子利用者にも使いやすいよう幕板の奥行きが調整できるようになっています。
仕切りの設置も可能
L字レイアウトのローカウンター

シリーズ展開されているローカウンターなら、異なる幅やコーナー用カウンターの組み合わせでスペースや目的に応じたレイアウトが可能です。担当窓口ごとに仕切りパネルをつけることでお客様のプライバシーにも配慮できます。
組み合わせで効率UP
ハイ+ローカウンター

ハイカウンターを正面に配置し、背後にローカウンターを組み合わせるL字レイアウトは省スペースで受付の効率もUP。手続きにかかる時間や内容に応じて使い分けができる他、お年寄りや車椅子を使用する方の応対にも適しています。
無人受付カウンターによる受付・窓口のレイアウト

受付対応を効率化する無人受付カウンター。
フロアのエントランスやインフォメーションで内線電話やタブレット等の端末を置いて使用します。壁面の看板サインや案内板等を組み合わせ、わかりやすくレイアウトする必要があります。省スペースのスリムタイプや収納を兼ねたものなどが選べ、収納付きは防災用品やパンフレットのストックの保管にも活用できます。
記載台・記入台

手続きのための書類記入には欠かせない記載台・記入台。
役所や銀行、病院、公共施設の受付エントランスで使用します。用紙のストックやペン立て、記入見本掲示スペースを装備し、プライバシーにも配慮した記載台をレイアウトすることで、書類の記入がスムーズになり手続きの時間短縮にもつながるというメリットがあります。
おすすめの記載台・記入台
\家具選び、レイアウトも/
待合室・ロビーの家具とレイアウト
受付に隣接する待合室、ロビー・ラウンジは、待ち時間を過ごす以外にも資料閲覧、商談・面談、休息など、多目的に利用される空間です。用途や広さに応じて椅子やテーブルを組み合わせ、フレキシブルな使い方ができるようにレイアウトします。
待ち時間をリラックスして過ごせる
パネル付きソファとテーブルのレイアウト

スペースに余裕のあるロビーやラウンジならパネル付きも選べるカッコシリーズのファブリックソファとカフェテーブルの組み合わせがおすすめ。寛いで過ごせるよう配慮することで待ち時間を感じさせない効果もあります。ソファは並べてソファベンチのようにもレイアウトできます。
応接にも利用できる
ソファと応接テーブルのレイアウト

ゆったりと落ち着いた印象を与えるスクエアソファを使ったロビー、ラウンジのレイアウト。2人用・1人用ソファとセンターテーブルの組み合わせや、横並び席とサイドテーブルの組み合わせなど、スペースや目的に応じたレイアウトが可能です。対面席はちょっとした打ち合わせや商談にも利用できます。
スペースに余裕がなくても置きやすい
キューブソファとサイドテーブルのレイアウト

十分な広さが確保できない待合スペースなら、背のないコンパクトなキューブ型ソファとサイドテーブルの組み合わせがおすすめ。手軽に移動もできるので限られた空間をフレキシブルに活用できます。キューブ型ソファは並べてアイランドソファやベンチのようにもレイアウトできます。
広い空間を活かすなら
カフェテーブルとチェアのレイアウト

天板サイズや高さのバリエーション展開があるリスタシリーズのカフェテーブル。円形天板の丸テーブルは、広いロビーやラウンジスペースにランダムに配置することでカフェのような自由な雰囲気を演出できます。
スモールスペースなら
チェアを並べるレイアウト

ソファやテーブルを置く余裕のない小さなスペースなら、ファブリックチェアを並べてレイアウトするだけでも待合スペースがつくれます。ソファと比べて席数の増減や距離確保にもフレキシブルに対応可能。カラーバリエーションが豊富なファブリックチェアは、配色にこだわる空間にもおすすめです。
一時的な待合スペースなら
スツールを並べるレイアウト

混雑時のみの一時的な待ち時間ならシンプルな木製丸椅子を利用したウェイティングスペースがおすすめ。スタッキングできるラウンドスツールなら使用しない時は積み重ねておけるので狭いエントランスでも邪魔になりません。温かみのある木製でエントランスの印象が和らぎます。
\家具選び、レイアウトも/
オフィスエントランスの納入事例
株式会社小笠原プレシジョンラボラトリー 様
壁造作とLEDサインによる来訪者向けオフィスエントランス


LEDサインとシンプルなカウンターを取り付けた壁造作による来訪者向けのメインエントランス。内壁を二重構造にし、両サイドにテープライトを取り付けることで空間に奥行きが出るように演出しました。コーポレートロゴのLEDサインはお客様のご希望で照度調整が可能な商品を選定。天井からのダウンライトで照らすことにより、さらに高級感が出るデザインとなっています。本社機能移設に伴う執務エリア、会議室、食堂等の空間プランニングほか、エントランスや屋外のサイン工事、工場棟の家具・什器納入、レイアウトまで、トータルでご依頼いただきました。
株式会社 千乃コーポレーション 様
柔らかな光を感じさせる自然な雰囲気の予備校エントランス


歯科医師を目指す受験生のための予備校のエントランス。受付と待合、ロッカーを備えたリフレッシュスペース等様々な機能を備えたエントランス空間です。高級感のある造作のレセプションカウンターでは、常時5名のスタッフが受付対応をされるため、背後には高さを抑えたバックカウンターも設置して機能的に。


このプロジェクトは、間仕切り工事、内装工事、電話・電気・LAN工事等を含むオフィス改装。337坪の4Fフロアに、受付、待合室兼リフレッシュスペース、執務室、教室、自習室のほか、会議室や面談室をレイアウトしています。ヒアリングやコンセプト策定には社外パートナーであるプランニング会社、デザイン会社も交え、クライアント様のご要望に沿う形で時間をかけてイメージの擦り合わせを行いました。
匿名企業 様
オリジナルデザインの無人受付カウンター


白とライトグレーを基調とした明るく清潔感のあるエントランス空間に設置する無人受付用カウンター。「おしゃれで棚とキャスター付きの無人受付カウンターを」とのご要望にオリジナルデザインの特注生産で対応させていただきました。エントランスのほか、ミーティングルームや休憩スペースのプランニングもご提案させていただきました。
タカノギケン株式会社 様
信頼性・高品質が伝わる、誠実なデザインのオフィスエントランス


精密電子部品、自動車電装部品の分野で高い技術力を誇るメーカー様のオフィスエントランス。造作壁はL字で表面積が広いため、単調になりすぎず味わいのある左官仕上げ。明るい木目のカウンター天板は埋め込み設置で軽やかに、異素材のコントラストがおしゃれなデザインです。ロビーの待合ソファにはコーポレートカラーを取り入れ、フェイクグリーンも配置してくつろいだ雰囲気をプラスしました。
匿名企業 様
シンプルで機能的なオフィスエントランス


ワンフロアに執務スペースと受付、接客スペースを設けるオフィスエントランスのレイアウト例。受付用のハイカウンターを間仕切りにすることで開放感を維持したまま内と外の境界をつくります。統一感のあるカラーコーディネートですっきりとした印象になります。
オフィスエントランスや受付・ロビーの空間プランニング、レイアウト事例をご覧いただけます。
\家具選び、レイアウトも/
オフィスエントランス・玄関周りで役立つアイテム
好感度の高いオフィスエントランスをつくるには、来訪者の迷いや不安を解消することも大切。オフィスや塾、店舗のエントランス・玄関周りで役立つアイテムをご紹介します。
カタログスタンド・マガジンラック

商品やサービスのカタログやパンフレットを収納するカタログスタンド、マガジンラックはオフィスや店舗のエントランスに必須のアイテム。待合室やロビーが隣接するエントランスなら、来訪者に有意義な待ち時間を過ごしていただくためにも必要なアイテムです。業態に応じてお客様の目に留まりやすいところにレイアウトしましょう。
タブレットスタンド 卓上タイプ

オフィスエントランスを無人受付する場合の案内や、iPad等タブレットでのキャッシュレス決済を導入する店舗のレジカウンター上に便利なタブレットスタンド 卓上タイプ。ホルダー部分は水平・垂直の360°回転や角度調整が可能で、縦横表示の切り替えや最適な傾斜設定がスムーズに行えます。
シューズラック・スリッパラック

エントランスで靴を履き替える小規模オフィスや塾、クリニック、お座敷のある飲食店などに欠かせないシューズラックとスリッパラック。靴の出しっぱなしを防いで清潔な印象をキープするには、収納量、利用頻度に適したサイズのものをレイアウトする必要があります。靴履き用にスツールや靴べらも備えておくとよいでしょう。
インフォメーションボード・案内板

オフィスエントランス・玄関周りでの明快な案内・誘導は、来訪者に安心感を与えます。インフォメーションボードや案内板を活用して、お客様がスムーズに目的を果たせるようにしましょう。
ポールパーテーション

オフィスエントランスにはもちろん、店舗の入口付近での行列整理や誘導、進入禁止エリアの明示にも役立つポールパーテーション。ポールのトップに取り付け可能な案内板と組み合わせることで、より分かりやすい親切な誘導ができます。
アクリル衝立・アクリルパーテーション

受付カウンターや窓口での感染予防に役立つ飛沫防止用のアクリル衝立。書類や釣り銭の受け渡しが可能な窓付きタイプ、プライバシー保護も兼ねる半透明のフロストタイプ、床置きの等身大サイズなどバリエーションも豊富。場面や目的に応じて使い分けができます。
ピンポイントでレイアウトするなら
自立式アクリルパーテーション

密集しがちな場所にピンポイントでレイアウトできる自立式のシンプルスクリーン アクリルパーテーション。見透しを維持するならクリアパネル、プライバシー保護ならフロストパネル、移動に移動できるキャスター付きもお選びいただけます。
受付空間に合わせてつくる
特注アクリル衝立

カウンターなどの台上に置くアクリル衝立や、床置きタイプの等身大アクリルパネルは特注製造も可能です。設置する台の形状やサイズに合わせてつくるアクリル衝立なら感染予防も徹底しやすく、また空間にも馴染み、美観が維持できます。
消毒液置き

来訪者もスタッフも、皆が安心して施設を利用するために欠かせないオフィスエントランスの消毒液置き。手指消毒が習慣化した今、受付スペースで存在を主張し過ぎないコンパクトなものを、さりげなく設置しておくのがスマートです。
\家具選び、レイアウトも/